こだわり

自然と人間の快適空間をめざして

 

環境への取り組み

地球の資源が有限であることから、資源を繰り返し使うなど有効に活用し、環境に係る負荷をできるだけ減らす「循環型社会」の実現は緊急の課題です。
そのために日常生活の中で、3つの”R”を心がけております。

REDUCE(リデュース) 
REUSE(リユース)   
RECYCLE(リサイクル)

 

REDUCE
(リデュース)
ごみを減らす 廃棄物の発生を減らそうという取り組みです。
物を大切に使って、不要な物は買わないようにして、そもそも捨てる物を減らすことを言います。
適正価格の物を購入し長く使い続けることで、廃棄物も出費も同時に減らすことができます。
リデュースに取り組むことは、節約にも繋がります。
REUSE
(リユース)
繰り返し使う 繰り返し物を使うという意味です。
不用品であっても繰り返して使って、捨てないで済むようにしようという動きです。
流行っている時に買った物、その時の気分で衝動買いしてしまった物は、飽きてしまうとまだ使える物でも捨てられてしまいます。
捨てる前に、機能的な部分だけ日常的に使い続ける、どうしても使わない場合は他人に譲るなどすることで、不用品=廃棄物として扱わないようにします。
RECYCLE
(リサイクル)
もう一度資源として利用する 『再資源化』という意味です。
単純な再利用ではなく、廃棄物を資源として新しい物を作り出すことを意味します。
一般家庭であれば、ペットボトルを花瓶にしたり空き箱を小物入れにしたりといった具合です。
リサイクル事業者を通して行われるリサイクルは、廃棄物を一旦『資源』の状態にして、新たな品物が作れるようにまでします。
ペットボトルがフリースになる、といったように、元の形は残りません。